メルマガ Mail magazine

2025.03.24

介護休業取得の基準

 子育てとの両立支援としての育児・介護休業法見直しがクローズアップされていますが、介護休業・介護休暇に関しても4…

2025.03.24

携帯電話に知らない番号から着信があったら?

 携帯電話に登録していない番号から電話があることがあります。単なる間違い電話ではなく、詐欺や営業の電話に気を付け…

2025.03.10

職場ではみんな仲良く?

 人が集まると、どうしても好き嫌いは生じてきます。社員の孤立を防ぐ思いやりは大切です。会社としてはどこまでの配慮…

2025.03.10

競業避止特約の有効性

 退職する従業員に競業行為をされては困ります。合意で禁止すればよいのでしょうか。   テレビやインターネットで転…

2025.02.25

就業規則に定めのない完全歩合制は有効か

 運送会社で単発の依頼に対応して荷物の集配を行うフリードライバー。採用面接で、完全歩合制であることの説明を受け、…

2025.02.25

「赤いきつね」のCMに見るSNS時代の広告

「赤いきつね」のCMについて、一部から性的だと批判があります。SNS時代には、中小企業も簡単に自社製品の広告が可…

2025.02.10

ついに、4月1日より、改正育児・介護休業法がスタートします!

 本年4月1日より、改正育児・介護休業法が段階的に施行されていきます。就業規則の改訂をはじめとした各種対応が迫ら…

2025.02.10

懲戒解雇と除外認定

 懲戒解雇を行う場合、労働基準監督署で除外認定を受けることになります。認定は簡単に受けられるわけではなく、懲戒解…

2025.01.27

営業秘密の持ち込みを防ごう

 終身雇用制度が崩れ、どこの会社でも転職が当たり前になってきました。また、兼業や副業を認める会社も増えてきていま…

2025.01.27

災害と法律

 1月17日で阪神淡路大震災から30年となりました。日本では災害は繰り返し起こります。災害に強い会社作りを目指し…

PAGE TOP

COPYRIGHT © SHINWA LAW OFFICE ALL RIGHTS RESERVED.