メルマガ Mail magazine

不動産の値段とは?~不動産鑑定の意味について~

今年も路線価が発表されました。
ご存じのとおり土地は「一物四価」とも「一物五価」ともいわれており、路線価はそのうちのひとつにすぎません。
では不動産の評価については、どのような点に注意すべきなのでしょうか。

今年も路線価が発表されました。
日本で一番土地の価格が高い銀座ではとうとうバブル超だとか。
他方で地方では土地の値段が下がるまだら模様となっています。

そもそも、一つとして同じ物がない不動産では、その値段も取引をする人同士で決めるしかないところから、いったいいくらが適正な価格なのか評価する人によって大きく差が出てきます。

「忖度」という流行語を生んだ森友学園問題でも、土地の値段が極端に安いのではないかということが大問題となりました。

高いか安いかの目安をはっきりするために、不動産鑑定という制度があるのですが、これも森友学園問題などで言われるように、鑑定自体の信頼性が問われる事態となっています。

国土交通省も、不動産鑑定士は不当な要求は断ることができるという規定を盛り込む方針だということです(考えてみたら当たり前のことですが)。

相続や自社株対策で不動産の評価が必要になる場面は多いですが、後で問題とならないよう、不動産鑑定を行うこと、鑑定にあたっては信頼できる不動産鑑定士を頼むように心がけましょう。

関連記事

2021.12.13

貸倒を作らないために(おばあちゃんの遺言)

売上金を回収するまでに貸倒が生じると、利益が吹っ飛びます。貸倒が生じないよう種々の工夫が必要です。亡くなった祖母…

2023.02.13

ルフィに狙われないために

 関東地方を中心に、ルフィ率いる連続強盗が発生しています。フィリピンから送還されたルフィを名乗る男が主犯のようで…

2023.10.23

戦争の影響で仕入ができない、支払が行われない!

 ロシアとウクライナに続いて、イスラエルとハマスも戦争状態です。 戦争が始まると当事者の国からの商品供給が止まる…

PAGE TOP

COPYRIGHT © SHINWA LAW OFFICE ALL RIGHTS RESERVED.