メルマガ Mail magazine

契約書チェックのポイント

相談に来られた際に、
「契約書を見せてください」とお願いしても、
「これまで問題になったことがなかったので契約書は作っていません」
と言われることや、作られているとしても、内容がピンとはずれな契約書であることはよくあります。

新規受注のために、営業がつっぱしり、契約書が作成されないまま…

または、作成されていても、ネット上のひな型契約書を締結しただけでビジネスが進んでいくことはよくあります。

何も問題が生じていないときはよいのですが、ひとたび問題が生じたとき、契約書の有無、その記載内容によって、会社が大きなダメージを受けることがあります。

本来は請求できた権利であっても、契約書にその権利を行使できないと記載されていれば、基本的には権利行使はできなくなります。

弁護士が契約書をチェックする際に特に検討するポイントとしては、
①取引の際の権利義務がきちんと明記されているか
②問題が起こった場合の処理方法
です。

権利義務があいまいになっていないか、や、どのような問題が生じうるかについては、頭の中で取引をイメージしながら考えます。

つまり、契約書はオーダーメイドなんです。

よく「急ぎだから、なんでもいいので定型の契約書を送って」と言われることもあるのですが、上記のように、契約書はひとつひとつオーダーメイドなので、お客様のことを考えるなら、きちんと事情をお聞きして、事案に応じた契約書を作成するべきだと考えています。

関連記事

2021.04.26

秘密録音と証拠の価値

言った言わないの争いは、しばしば、みられるものです。争いを避けようと、秘密に録音することもよくみられます。会話は…

2023.03.13

隣のゴミ屋敷をなんとかしたい

 少子高齢化に伴い、地方・郊外を中心に管理不十分な戸建が増えています。ゴミ屋敷も他人の土地に建っているので、基本…

2023.10.23

戦争の影響で仕入ができない、支払が行われない!

 ロシアとウクライナに続いて、イスラエルとハマスも戦争状態です。 戦争が始まると当事者の国からの商品供給が止まる…

PAGE TOP

COPYRIGHT © SHINWA LAW OFFICE ALL RIGHTS RESERVED.