メルマガ Mail magazine

生前の相続放棄!?

相続が「争族」となるのを防ぐには、生前からの準備が大切です。
では、例えば、「相続に関する一切の権利を放棄します」
こんな一筆を書かせておけば安心!
・・・はたしてそうでしょうか。

「相続放棄」というのは、その名のとおり相続人が自らの意思で相続しないことをいいます。

たとえば2人の相続人がいる場合に、どちらか一方が相続放棄をすれば、相続について紛争になる「争族」の余地はなくなります。
生前にこれが確定できれば、究極の「争族」対策といえそうですね。

実際、「父が生前、弟にこんな書面を書かせていました」と言って
「私(山田二郎)は、父(山田太郎)の相続について、一切の権利を放棄します」
という書面を持ってご相談にみえる方がいらっしゃいます。

しかし、相続開始前、つまり生前の相続放棄は認められていません。

したがって、このような書面があったとしても、たとえそれに実印が押してあったとしても、
「相続の権利ゼロ」
ということにはできないのです。

相続の事前準備は、遺言や民事信託、生前贈与などの方法で、専門家に相談しながら行うことをおすすめしています。

関連記事

2021.07.12

相続でよく揉めるパターン1預金編第2回

預金は、通帳には履歴が残ります。出金された後は、現金なので何に使ったかわかりません。使ったお金は領収証を、そして…

2019.12.09

遺言作成時、配偶者居住権の存続期間をどう書くべきか。

相続法が改正され、2020年4月1日以後作成する遺言から配偶者居住権を定めることができるようになります。 ただし…

2017.09.19

節税のための養子縁組は無効?

相続税の額を減らすことを目的として、養子縁組を行うことは、よくあるケースかと思います。その養子縁組、大丈夫でしょ…

PAGE TOP

COPYRIGHT © SHINWA LAW OFFICE ALL RIGHTS RESERVED.